日刊ニュース

2016.07.07 のニュース

理念継承し混迷時代に挑む

全石連は、神戸市で2016年度通常総会を開催し、森洋会長のもと、新執行部体制が始動した。全石連と全国の石油組合には、少子高齢化の進展や低燃費自動車の普及などによる石油製品の需要減退傾向という構造の変化に加え、SSの統廃合にも発展する可能性が高い元売の経営統合による急速な環境変化への対応など、今後の組織活動の推進において難しい舵取りを迫られることとなる。
 ガソリンなどの内需減を背景にシェア確保を狙った過当競争が各地で散見されるなど、SSは低マージン経営の常態化による経営悪化が深刻化しており、再投資可能な適正マージンの確保に向け、収益基盤の強化、次世代化、それを支える人材育成が急がれる。揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制策問題、SS過疎地問題への的確な対応も喫緊の課題だ。公正・透明な卸価格体系、新たな価格指標の構築など公正競争環境の整備も長年の課題として横たわる。
 全石連は組織規程改革を行い、森会長を支える副会長を増員。留任となった西尾恒太、喜多村利秀、浜田忠博、宇佐美三郎、河本博隆(専務理事)の5副会長に加え、出光泰典、佐藤義信、三原英人、矢島幹也、大江英毅の5氏を新副会長として選任した。SSの経営課題や市場問題などに迅速かつ的確に対応するため、現行の部会体制を刷新。SSの経営問題にきめ細かくかつ迅速に対応するため、新たに『SS経営革新』『官公需』『次世代』の3部会を新設し、それぞれ出光氏、三原氏、矢島氏が、地域のエネルギー供給の“最後の砦”となるSSの維持・強化に不可欠な「新たなSSビジネスモデルの策定」「官公需受注の拡大」「SS次世代化への対応」という課題に対応する。また、西尾氏が油政連担当となり、喜多村氏が総務部会、浜田氏と宇佐美氏が引き続き経営部会、広報部会を担当し、河本氏も専務理事として組織運営を取り仕切る。佐藤氏は政策・環境部会長、大江氏は共同事業部会長に就任する。
 社会貢献活動を通じた石油販売業の社会的地位の向上や災害対応力の強化、SSの経営改善に長年にわたり尽力してきた関正夫会長が勇退。これまでの組織体制を継承しつつ、部会の増強や会議運営の合理化・効率化を図る。組織活動の新人・中堅・ベテランが融合し、海図なき時代に英知を結集、石油販売業界に立ちはだかる諸問題に挑む。

提供元:全国石油商業組合連合会
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-14石油会館
TEL:03-3593-5751
FAX:03-5511-8870
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE