日刊ニュース

2012.10.04 のニュース

ガソリン1円~2円下げ 仕切連続値下げを反映 ~値上げ局面から値下げへ~

 ガソリン販売は、8月が543万KLとなり前年の545万KLと比べると0.2%減、7月が500万KLとなり前年の507万KLと比べると1.5%減となった。
 8月は元々需要期ではあるが、今年は猛暑が長続きしたため、カークーラーの使用増により、一層のガソリン増販が見込まれていたが、思惑が外れて、ほぼ横ばいとなった。
 8月の仕切価格は値上げ局面となり、販売業者の自制もあって、販売価格競争には発展しなかった。これは値取りが達成されたことになる。
 9月は、首都圏の街道沿いのSSのボトム価格が148円~149円となり、販売業者は市況維持に努めた。
 9月の販売は横ばいか微増になりそうであるが、新車販売は政府のエコカー補助金の支給制度もあって増加となったが、対象がエコカーであったため、ガソリン増販には結びつかなかった。
 今後の見通しでは、原油価格次第となるが、世界景気の減速による需要減、地政学リスクによる供給不安の綱引きとなり、予測は難しい。      

提供元:株式会社 石油タイムズ社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目22-3
TEL:03-3814-4728
FAX:03-3814-4745
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE