日刊ニュース

2013.06.11 のニュース

ガソリン仕切1円値上げ 各社の足並みが揃う~円高に転じユーザー転嫁困難に~

ガソリン仕切価格は8日から、JX日鉱日石エネルギー、出光興産、昭和シェル石油、EMGマーケティングが揃って1円の値上げを実施した。販売業者は8日の仕切改定を受け、ユーザー転嫁の方針を打ち立てていたが、為替が急速円高に転じているため、転嫁が難しく見送りとなりそうである。石油情報センターの週動向調査(3日)では、ガソリン全国平均価格(参考値)が151円60銭となり、前週に比べると10銭の値下がり、13週連続の値下がりとなった。今回も全国各地で小幅な下落となり、まだ下げ止めには至っていない情勢である。一方、原油価格(ドバイ)は100ドル/バーレル前後で推移しているが、為替が95円~96円/ドルと円高に急伸しているため、円べースではコスト安に転じており、7日の国内先物市況は値下がりとなっている。
 このところ、末端市況は下落し、販売業者のマージンが激減し、経営悪化の厳しい状況が続いている。また、元売の業績も悪化しており、4月~6月期は赤字転落となりそうである。
 4月~5月は為替が100円/ドルと円安で進んでいたため、本来ならば、円安によるコスト増で仕切価格の値上げが見込まれていた。
 ところが、販売が大幅に落ち込んでおり、需給が緩和傾向にあるため、業転市況が下落する状況となった。その結果、仕切価格を値上げすることが出来ず、末端市況も連続値下がりとなっている。
 今回、元売は8日から仕切価格の値上げを実施したが、為替が急遽円高に転じ、コスト安が見込まれるため、次週の仕切価格は、再度、値下げが予想されている。
 ただ、仕切価格が値上げとなったことで、一部の安値地域では2円程度の引き上げが見込まれている。

提供元:株式会社 石油タイムズ社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目22-3
TEL:03-3814-4728
FAX:03-3814-4745
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE