日刊ニュース

2013.12.10 のニュース

ガソリン仕切 連続値上げ JX、昭和シェル90銭、出光は1.2円値上げ EMG、1円下げで前週の値上げ分を調整

ガソリンの仕切価格は、7日から13日の適用でJXが90銭、出光が1円20銭、昭和シェルが90銭の各値上げとなった。EMGは前週4円の大幅値上げの調整で1円値下げ、外販は2円値上げとなった。前週11月30日からは2円20銭(出光)~4円(EMG)の値上げとなっており、前々週も小幅な値上げとなっているため3週連続の値上げとなった。仕切価格の値上げを受けて、12月初旬から販売業者は、ボトム価格を155~157円/リットルに引き上げる方向で取り組んでいる。7日からも値上げとなったことで、今週は目標の155円~157円の達成を狙うことになる。これから年末商戦がヤマ場に入るため、増販期待が高まっているが、原油価格、為替に大きな変動がなければ現状の155円以上を維持することになりそうである。
 ガソリンの仕切価格は90銭~1円20銭/リットルの値上げとなった。EMGは1円値下げとなったが、前週に4円の大幅値上げを実施し他社の出方をみて1円の値下げで調整したようである。この1円の値下げは前週分と相殺すると実質は値上げとなる。外販は2円値上げとなっている。今回、各社値上げとなったことで3週連続の値上げとなる。
 ユーザー転嫁については、首都圏の街道沿いは11月26日ごろボトム153円を狙い、引き続き12月初旬には155~157円を目標に取り組んでいる。
 150円割れの安値を底上げすることになっているが、下落分の回収と今回の仕切価格の値上げ分を加算したもので一気に6~7円の値上げとなる。
 まだ目標を達成していない地区もあり、引き続き安値物の底上げを狙う。安値物は値上がりしているが、様子を見ている地区もあり、これから年末商戦が本番となるため増販を狙うものの、適正マージン確保を狙い、ユーザー転嫁を達成する。

提供元:株式会社 石油タイムズ社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目22-3
TEL:03-3814-4728
FAX:03-3814-4745
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE