日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.06.11 のニュース

新体系に対応して末端転嫁 ガソリンボトム166円で再挑戦~仕切改定の不透明さ残る~  

新体系の移行に伴う、ガソリンの仕切価格の値上げを受けて、ユ-ザー転嫁をスタートさせる。首都圏の街道沿いSSではボトム価格166円/リットルを目安に取り組むことになる。5月初めには165~166円相場を達成したが、その後は2~3円の値下がりをみせており、安値(セルフ)は160円割れも散見している。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI反発102.66ドル 雇用統計の改善で  

 週末6日のNYMEXの原油先物相場は、米国の雇用統計や株価上昇を好感し、小反発した。WTIの中心限月7月物は前日終値比0.18ドル高の102.66ドルで終了した。8月物は0.13ドル高の101.94ドルで引けた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE