2012.02.21 のニュース
ガソリンユーザー転嫁へ ボトム143円で再取組み ~下げ過ぎ分も回収へ~
ガソリンの仕切価格は値上げとなっているため、これからユーザー転嫁に取り組む。ガソリン市況は1月で下落したため、下げ過ぎ分と2月値上げ分を加算して転嫁することになる。
首都圏の1月はボトム143円/L台乗せで取り組み、一時的に値上げ達成したが、その後急落して今日に至っている。そのため、再度ユーザー転嫁に取り組むことになった。
現況では値上げ、値下げが繰り返されており、首都圏の市況は混乱している。石油情報センターの調査価格をみると、全国平均が143円の横ばいで続いている。
ただ、街道沿いのSSの実態をみると急落している。街道沿いは軒並み130円台となっており、安値は130円割れも散見するが、相場は136円~138円となっている。
今回、再度143円を狙うことになるが、原油価格は為替が78円/ドル台と円安に転じており、コスト高で推移していることも踏まえ、元売の仕切価格と業転市況の動向をみながら、ユーザー転嫁に取り組むことになる。