日刊ニュース

2012.11.21 のニュース

資源エネルギー庁天然ガス15.9%増、石油2.9%増 2011年度エネルギー需給実績を発表

 資源エネルギー庁は16日、平成2011年度エネルギー需給実績(速報)を発表した。
①最終エネルギー消費は、生産量の減少や節電効果等により、前年度比2・9%の減少(1990年度比4・7%増)。
②エネルギー源別の最終エネルギー消費は、生産量の減少や節電効果等により電力が大きく減少(前年度比6・2%減)。一方、都市ガスが増加(同2・4%増)。
③一次エネルギー国内供給は、原子力が前年度比64.5%の減少。一方、原子力代替のための火力発電の増加等の影響により、天然ガス(同15・9%増)と石油(同2・9%増)が増加。
④エネルギー起源の二酸化炭素排出量は、原子力発電の順次停止、化石燃料消費量増加等により前年度比4・4%の増加(1990年度比10・7%増)。

提供元:株式会社 石油タイムズ社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目22-3
TEL:03-3814-4728
FAX:03-3814-4745
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE