日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.10.26 のニュース

代替財源確保で石油増税 ―総決起大会で反対を訴えるー  

 全石連、油政連と石油連盟は共同で「石油増税反対総決起大会」を11月14日午前11時から憲政記念館(永田町)で開催する。当初は、全石連が計画していたが、共催を石油連盟に要請していたもので22日の理事会で決定された。スローガンは、①石油関連諸税へのこれ以上の税負担は反対である、②TAXONTAX(税の二重課税)は直ちに排除すべき、を掲げている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI続落86.67ドル 一時85.69ドル、企業決算不調で  

 23日よりWTIは12月限。前日の88.65ドル/バーレルより続落し、終値は1.98ドル値下がりの86.67ドルに収まった。  WTIの先物相場は、1月限が87.23ドル、2月限が87.77ドル、3月限が88.27ドル、4月限が88.65ドル、5月限が88.94ドル、6月限が89.15ドルで取引を終えた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン148円で横ばい 連続値下がりも小幅にとどまる  

 みずほ総合研究所の調査(22日)によると、ガソリン価格は147円60銭/Lで、前週に比べ30銭の値下がりとなり、これで4週連続の値下がりとなった。小幅な値下がりとなっているため、参考値は148円で前週比横ばいとなっており、10月1日調査の149円に比べると1円の値下がりにとどまっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE