日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.04.24 のニュース

原油急落で石油各社の業績悪化-需要減、マージン減が重なる-  

 平成25年度に入ったが、原油価格が急落しているため、石油各社の業績は悪化しそうである。為替は円安で推移しているため原油安を相殺してきたが、コスト減となり仕切価格は20日から値下げとなった。さらに石油需要は減少が見込まれており、4月以降の業績は厳しい状況となりそうである。

(提供元:日刊石油タイムズ)

東北でバイオガソリン販売 全製油所での製造体制整う  

 JX日鉱日石エネルギーは5月1日より、植物由来のバイオエタノールを原料とするETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)配合の「バイオガソリン(ハイオク、レギュラー)」を岩手県、宮城県、山形県、福島県の一部地域でのENEOS SSで販売開始する。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI続伸88・01ドル 持ち高調整で買い優勢  

 19日のWTI5月限は前日の87.73㌦/バーレルより続伸し、終値は0.28㌦値上がりの88.01㌦に乗せてきた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE