日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.04.16 のニュース

ガソリン市況軟化気味 増税転嫁で減販の影響出る~セルフは160円割れも散見~  

ガソリン市況は軟化気味となってきた。4月1日からの消費税増税による5円/リットル転嫁は浸透したが、3月末の仮需要の反動による増税後の減販もあり市況維持が難しくなってきた。ガソリン仕切価格は、4月5日から1円の値上げ、12日からは据え置きとなっているが、コスト増となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

高度化法告示改正 各社から意見聞く-装備率向上の定義見直しなど-  

 エネルギー供給構造高度化法(高度化法)の経済産業大臣告示(判断基準)改正を巡って、石油業界から「各社の意見を十分に聞くべき」との要請もあり、資源エネルギー庁はヒアリングを行なっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI反発103.74ドル 約1ヵ月ぶりの高値  

 週末11日のNYMEXの原油先物相場は、ドルの反転・下落や米指標の改善などを受けて反発した。WTIの5月物は前日終値比0.34ドル高の103.74ドルと、中心限月として3月3日以来約1ヵ月ぶりの高値を更新して引けた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE