日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.06.24 のニュース

頑張る中小業者を守るために  

 総代会を終えた各県の石油組合や地域支部で、新年度の組織活動が順次スタートしている。事業計画や理事長所信では、公正な市場の構築、系列業転格差の是正、過疎地を含めた安定供給体制の整備、組合員の結束強化、社会的地位・価値の向上、減税運動の推進、次世代車への対応、共同事業の強化、組織活動の原点回帰、使命と誇りの自覚、業界力の向上、人材確保、再投資が可能な経営の確立、東日本大震災からの復興、未来への前進等々の発言や文言が並んだ。

(提供元:ぜんせき)

原油価格、高値が続く 仕切価格は連続値上げ~業者、ユーザー転嫁に取り組む~  

原油価格は高騰しており、新体系への移行による原油コスト変動方式による仕切価格の改定が注目されている。WTIは106ドル/バーレル強、ドバイが109~110ドルと3~4ドルの値上がりをみせているため、今週は仕切価格の値上げが予想されている。前週、ガソリンは1円~1円20銭の値上げとなったが、EMGが見送ったのと1円と小幅であったため、ユーザー転嫁は様子を見ることになった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン高値で減販に拍車-増税に原油高騰が追い討ち-  

 ガソリン販売は不需要期であるため減販となっているが、4月からの消費税の増税と、ここにきて原油価格の値上がりによって、仕切価格、末端市況が値上がりすることになり、高値により減販に拍車がかかることが懸念されている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE