2014.11.06 のニュース
ガソリンの廉売行為がいつまで経っても収まらない。SS経営において量から質への転換が叫ばれるようになって久しいが改善しない。かつては精製・販売の両業界ともマージン圧縮に苦しむ時期もあったが、今年度の傾向をみると、製品マージンは精製が堅調なのに対して、販売業界は極めて厳しい状態だ。
(提供元:ぜんせき)
11月は値下がり需要 回復を期待 ガソリンの上期販売は5%減
ガソリンの9月販売は441万キロリットルで前年比で2.6%減となった。上期では5.5%減となった。4~6月は販売不振であったが、7月も9.6%減、8月が6.3%減と天候不順で減販が続いたが、9月で2.9%減少幅が縮小したことになる。
(提供元:日刊石油タイムズ)