2014.12.08 のニュース
経済産業省は先ごろ、日本の自動車産業の中長期戦略をまとめた「自動産業戦略2014」を発表した。日本を代表する“ブランド”であり、“国民産業”である自動車産業の今後10~20年で日本が直面する人口減や少子高齢化、都市の過密化・地方の過疎化などの社会的な課題を踏まえて、将来にわたり自動車産業を盤石にするのが狙いだ。
(提供元:ぜんせき)
ガソリン 12月商戦は流動的 仕切大幅値下げに戸惑いも~増販期待の価格競争が心配~
ガソリンの仕切価格が3円/リットル(JX)4円(出光)の値下がりとなったことから、12月商戦は流動的となってきた。12月は1年間で一番販売量が多い月であり、販売業者も増販を期待しているだけに、値下げが加速するのではないかとの心配も出てきた。
(提供元:日刊石油タイムズ)