2015.03.04 のニュース
ガソリン ボトム136円相場 2月ユーザー転嫁は浸透~原油価格は落ち着き調整局面か~
ガソリン市況は、街道沿いのボトム価格が136円/リットル相場が浸透してきた。2月に入って仕切価格が連続して値上げとなり、累計では9~10円の値上げとなった。仕切価格の値上げを受けて販売業者はユーザー転嫁に取り組み、まず130円に乗せ、さらに136円を狙った。
(提供元:日刊石油タイムズ)
在庫は前年比で大幅減少で推移も 仕切価格と業転との価格差は拡大
ガソリン、灯油などの販売数量は減少傾向が続いているが、在庫も前年比では30~40万キロリットル減で推移している。そのため適正在庫の水準が変わってきたことになり、新しい在庫水準が求められている。以前はガソリン在庫が200万キロリットルが目安としていたが、148万キロリットル(12月末)でも供給面では問題はない。
(提供元:日刊石油タイムズ)