日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2015.03.11 のニュース

過疎化対策は民間企業の立場から協力~SSをこれ以上減らすなが本音  

SSの過疎地対策を検討することになり石油連盟、全石連、全農、エネ庁が「SS過疎地対策協議会」を設置、これからSS過疎地の実態調査、給油に際しての新技術開発、運営オペレーション、消防法など関連法の整備などを検討する。まずは、エネ庁に相談窓口を設けることになった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリンユーザー136~138円相場に ユーザー転嫁は浸透へ~3月に入り仕切据え置きも~  

ガソリン市況は値上がりをみせており街道沿いのボトム価格は136~8円/リットルと値上がりしてきた。2月の仕切価格の値上げに伴うユーザー転嫁は浸透している。仕切価格は3月に入り、第1週の5日からJX、出光が据え置きとなったため、末端市況の対応は微妙となったが横ばいで対応しているようである。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE