2014.09.17 のニュース
国内の基礎調査が146億円、メタンバイトレートは140億円に
Ⅰ 我が国企業による上流権益獲得に対する支援が663億円(対前年度117億円増)となった。
JOGMECを通じて資金・技術・情報面の支援を一体的に行うことにより、我が国企業による石油・天然ガス上流権益の確保を目指す。石油・天然ガスの開発に取り組む我が国企業に対するリスクマネー供給を大幅に強化する。
探鉱・資産買収等出資事業出資金(エネルギー対策特別会計)が590億円(前
年度472億円)
JOGMEC運営費交付金(うち石油・天然ガス開発関連)が73億円(73
億円) うち、石油天然ガス開発促進事業費が51億円(53億円)
海外地質構造調査等事業費・海外石油天然ガス情報収集費が22億円(21億円)
Ⅱ 我が国周辺地域のエネルギー資源開発の強化か288億円(対前年度14億円増)
うち、①国内における石油天然ガス基礎調査が146億円(145億円)
②メタンバイトレート生産技術開発の推進が140億円(127億円)
③国内石油天然ガス開発
資金利子補給金が1.5億円(1.7億円)
Ⅲ 資源外交の推進による資源国との関係強化が43億円(対前年度17億円増)
うち、産油・産ガス国開発支援等事業が43億円(26億円)
財政投融資では、天然ガス資産買収、開発・液化出資(産業投資)が480億
円(同額)