2010.06.21 のニュース
16日のWTI7月限は続伸して77.67ドル/バーレルとなり、5月6日以降の最高値となった。7日に71.44ドルまで値下がりしていたが、その後値上がりに転じ、11日に1.70ドル値下がりしたものの今週14日には値上がりし、3日間で3.89ドルの値上がりとなっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
出光 ガソリン2週据え置き 灯油0.4円下げも軽油0.6円上げ
出光興産は17日、19~25日出荷分に適用する「石油製品卸価格改定」を発表したが、油種によって異なっており、据え置き、小幅な値上がり、小幅な値下がりとなった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
かつてのわが国の中小企業政策は、護送船団方式と呼ばれるように同業者組合が核となって構造改善計画などを策定し、組合員である中小企業がみんな横並びで経営を維持できるような政策が執行されてきた。実際に同業者組合は団結の象徴であり、その団結力を背景にした活動が、市場や個別の経営に強い影響を及ぼしていた。
(提供元:ぜんせき)