2011.11.15 のニュース
ガソリン市況は下落しており、マージンが減少しているため系列SSの経営は悪化している。東日本大震災後の額殿少、消防法の規制強化で老朽化したSSの地下タンクの補強もあってSSの廃業が加速、SS数は減少しており、過疎化問題が表面化しそうである。都市部でもガソリンを給油するためSSを見つけるのに苦労するようになってきた。 SS経営難による減少の要因は①業転市況と系列仕切価格との価格差の拡大、②体力のあるHC、量販店の安値攻勢で対抗ができなくなってきた、③安値攻勢に対応した安値販売でマージン減少の悪循環が繰り返す、などの点があげられている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
ガソリン在庫20万KL割る 灯油は積み増し続く ~灯油 前年比では大幅増加~
ガソリン在庫が僅かであるが200万KLを割った。前年と同水準で推移しているが、販売は前年に比べると低調である。 各油種とも東日本大震災を機に減販が続いているもので、上半期は前年比で4.4%減となっている。 省燃費車の普及、若者のクルマ離れ、オーナードライバーの消費節約などの傾向が続いていることも、減販の要因となっている。それでも12月に入れば、年末商戦となるため増販が期待されている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
10日のWTI12月限は前日の95.74ドル/バーレルより反発し、2.04ドル値上がりの97.78ドルとなり、7月28日以来の97ドル台の高値に戻した。 中東産の1月限は前日より続落し、109ドル台後半となった。 WTIと中東産との1月限の価格差は11ドル台後半となり、前日より大幅縮小している。
(提供元:日刊石油タイムズ)