2012.09.12 のニュース
非生産品ガス分の5%を還付 ―新制度で185億円が非課税にー
経済産業省は7日、来年度の概算予算要求と税制改正要望を発表した。税制改正では石油連盟から要望が出されていた「課税済み原油の製油所内で発生する非製品ガスに係わる石油石炭税の還付制度の創設」が経産省の要望に入った。 今回(来年度)の要望は「製油所内(精製過程)で発生する非製品ガスの石油石炭税の還付制度(非課税化)の創設」は、経産省の要望としては初めて入った制度である。
(提供元:日刊石油タイムズ)
7日のWTI10月限は前日の95.53ドル/バーレルより続伸し、終値は0.89ドル値上がりの96.42ドルに乗せてきた。 WTIの先物相場は11月限が96.75ドル、12月限が97.06ドル、 97.50ドル2月限が97.93ドル、3月限が98.26ドル、4月限が98.44ドルで取引を終えた。
(提供元:日刊石油タイムズ)
東京工業品取引所は、8月の概況について発表した。 8月市場の1日平均取引高は、白金(前月比9・1%増の1万2164枚)や銀(55.6%増の449枚)等が増加したものの、主力商品である金(3・1%減の3万4709枚)や金ミニ(26.9%減の6080枚)等が減少したことから、全体では前月比6・4%減の7万7627枚となった。
(提供元:日刊石油タイムズ)