日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.10.29 のニュース

WTI続落85.73ドル  

 24日のWTI12月限は前日の86.67ドル/バーレルより続落し、終値は0.94ドル値下がりの85.73ドルに収まった。  WTIの先物相場は、1月限が86.29ドル、2月限が86.84ドル、3月限が87.34ドル、4月限が87.73ドル、5月限が88.03ドル、6月限が88.26ドルで取引を終えた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

石油各社 上期決算 4月~6月在庫評価損 7月~9月でカバーできず  

 元売各社の上期業績は、4月~6月が原油価格の急落により大幅な在庫評価損が発生したが、7月~9月は原油価格が上昇したため、一転評価益が出たが、4月~6月の損失を完全に取り戻す状況には至っている。  一応、4月~6月の赤字幅を圧縮したことにはなるが、上期は赤字となり下期に業績回復を図ることになった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

「軽」に見る「団」の力  

A車は2万1600円、B車は4万1200円、C車は8万6500円、D車は11万6600円。クルマを新たに所有することに伴う3年間の、いわゆるエコカー減税対象のコンパクトカーの税負担事例だ。AとBは「軽」自動車、CとDは登録ガソリン車で、Cはハイブリッド車。中でも「軽」自動車の優遇が際立つ。欧米勢の要求で、従来までの優遇措置は持続できないであろうが、関連事業者、ユーザーともにその恩恵に広く預かる「軽」の優遇税制の履歴は、一考に値する。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE