日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.11.01 のニュース

WTI反落85.54ドル ハリケーン被害による景気への懸念  

 29日のWTI12月限は前週末の86.28ドル/バーレルより反落し、終値は0.74ドル値下がりの85.54ドルに収まった。  WTIの先物相場は、1月限が86.05ドル、2月限が86.59ドル、3月限が87.13ドル、4月限が87.59ドル、5月限が87.99ドル、6月限が88.29ドルで取引を終えた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

カード価格 収益圧迫 現金との価格差が拡大 ~市況是正にはマイナス材料~  

 元売各社のカードキャンペーンでは、ガソリン、軽油2円~7円/Lの割引、キャッシュバックなどの特典が実施されている。そのため、現金価格とカード会員との間に、3円~4円の価格差が生じている。  一時、SS店頭では、土・日割引、女性割引などの多重割引価格を実施したため、ユーザーから反発を買ったが、カード会員価格割引はそのまま続いている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

G車ユーザーを軽視しないで  

ガソリンや軽油の利用を過剰に悪者扱いするような政策へと行き過ぎてはいまいか。一般財源化によってすでに課税根拠を喪失したガソリンリットル25・1円分などの旧暫定税率が「国・地方の財政事情が非常に厳しいことや、地球温暖化対策の観点も踏まえて」とする理由で維持されたまま、先月からは石油石炭税への上乗せ環境課税が始まった。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE