日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.11.07 のニュース

設備処理、老朽SSも減少へ ―新しい秩序形成に向けて対応―  

 JX日鉱日石エネルギーは、室蘭製油所(原油処理能力18万バーレル/日)を2014年3月末に停止することを決めた。その後は石油化学工場として再構築することになる。この室蘭の停止でJXエネルギーのトッパー能力は、14年3月末には121・2万バーレル/日となり、08年12月末の179・2万バーレル/日から58万バーレル/日を削減することになる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI反落84.86ドル 大統領選控え、持ち高整理の売り  

 2日のWTI12月限は前日の87.09ドル/バーレルより反落し、終値は2.23ドル値下がりの84.86ドルに収まった。  WTIの先物相場は、1月限が85.40ドル、2月限が86.00ドル、3月限が86.61ドル、4月限が87.17ドル、5月限が87.65ドル、6月限が88.02ドルで取引を終えた。  10月の非農業部門の雇用者数が発表され、前月に比べると17万1000人増と、市場予想の約12万5000人を上回った。

(提供元:日刊石油タイムズ)

みずほ総研調査9月仕切 ガソリン131円00銭  

 みずほ総合研究所の9月の石油製品仕切価格調査(税抜き)によると、ガソリンが131円00銭/Lとなり、前月比4円40銭の値上がり、前々月比8円90の値上がりとなった。東京は130円50銭となり、前月比3円90銭の値上がり、前々月比8円90銭の値上がり。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE