日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.12.03 のニュース

元売、灯油高を誘導へ 仕切値上げ 17日1円、24日3円  

 灯油はシーズン入りとなり、「灯油高のガソリン安」の価格体系となってきた。  東石商のアンケート調査では、灯油の仕切価格78円/Lに対して、ガソリンは74円(ガソリン税抜き)となっている。  例年、先物市況は10月頃から「灯油高」の相場を形成しており、足元では灯油が71円、ガソリンが65円となり、灯油の6円高となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI続落86.49ドル 原油在庫減も財政の崖を警戒  

 28日のWTI1月限は前日の87.18ドル/バーレルより続落し、終値は0.69ドル値下がりの86.49ドルに収まった。  WTIの先物相場は、2月限が87.13ドル、3月限が87.80ドル、4月限が88.37ドル、5月限が88.84ドル、6月限が89.20ドル、7月限が89.45ドルで取引を終えた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

双璧なエネ供給網・SSを守れ  

電力値上げ申請が続いた。原発停止で代替燃料費がかさみ、経営効率化努力や内部留保の取り崩しでは「最大の使命である電力の安全・安定供給に支障をきたしかねない」と理由付けている。電力料金は、電気を安定供給するための事業体制を維持するために、適正な事業報酬を含めた“総括原価主義”に基づき、政府が認可して決定される公共料金と位置付けられる。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE