2013.03.19 のニュース
JX日鉱日石エネルギーが実施している週中の仕切価格(先行指標)の改定方式が、販売業界で問題となっているが、賛否両諭があり平行線を辿っている。これまで、元売の仕切価格の改定は週決めで実施(土曜日から)されていたが、JXエネルギーは一週間のうち水曜日と土曜日の2回にわたって改定している。週中での仕切改定はEMGマーケティングの外販向けでも実施されており、業転市況に連動している。
(提供元:日刊石油タイムズ)
ガソリン仕切価格は16日から、出光興産が据え置き、EMGマーケティングが1円20銭/㍑、昭和シェル石油が1円の各値上げとなった。JX日鉱日石エネルギーが1円40銭の値上げ(13日から1円の値下げのため、実質40銭の値上げ)となった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
自信を持って胸を張って、高い志を持って業を営む。さらには、安定的な雇用を生み出し、精一杯、地域社会に貢献する。SSにはその潜在力があるのだ。 石油の世紀と称される20世紀。SS経営者は、ガソリンや灯油という必需品を商いながら、地域社会においても、自治会や交通安全・消防活動、あるいは教育の場でリーダーシップを発揮し、地域の名士に恥じない役割を果たし続けてきた。
(提供元:ぜんせき)