日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.04.26 のニュース

化石燃料調達で問題点指摘 急騰で貿易赤字が拡大~ガス価格引き下げの取組み~  

総合資源エネルギー調査会総合部会は23日、第2回会合を経済産業省で開催した。エネルギーの生産・調達段階における主要論点を議題として、①化石燃料調達をめぐる環境変化、②高効率火力発電の導入推進、③原子力政策をめぐる最近の動向、以上について審議した。

(提供元:日刊石油タイムズ)

SSと水素ステーション併設-燃料電池車の普及を先取り-  

 JX日鉱日石エネルギーは、神奈川県海老名市の「ENEOSサービスステーションDr・Drive海老名中央店」に、日本で初めて、SS内で燃料電池自動車(FCV)に水素充填を行なうことができる水素ステーションを建設、19日から運用を開始した。この海老名SSは、車の整備点検サービスができる大型セルフSSであり、同じ敷地内で水素充填を行なうことができるようになった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

シェールガス革命 供給ソースの多角化を 石炭などは価格下落へ  

 化石燃料の調達についての審議では、各委員から次の通り意見が述べられた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE