日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.07.09 のニュース

ガソリン仕切価格改定 一気に3円値上げで揃う~原油急騰と円安が重なる~  

ガソリン仕切価格は6日から、JX日鉱日石エネルギー、出光興産、EMGマーケティング、昭和シェル石油が揃って3円の値上げを実施した。3円の大幅値上げとなった理由は、原油価格がエジプトの政情不安によりWTIが100ドル/バーレルを超え、ドバイが101ドルと値上がりしたこと、また、為替が100円/ドルごと円安進行したことによるコスト増を反映したもの。

(提供元:日刊石油タイムズ)

業転問題、概要では不明瞭-最終報告を待ち、再度議論-  

 公正取引委員会「ガソリン取引きにおける実態調査」(概要)を発表したことから石油業界では、その解釈を巡り議論されているが、最終的には本報告を待って対応を検討することとなる。概要では、元売が商標権を理由に系列店に対して業転玉の購入を制限していると指摘しているが、これを受けて、「公取委が系列店に対して業転の購入を認める」などの憶測もでており、混乱も生じている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

大幅卸高に追い付こう  

 週ごとのコスト変化を算定して、その週末から卸価格に反映させる。この法則から、やや距離のあるところで、先週末に卸指標の大幅引き上げがアナウンスされた。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE