2013.08.21 のニュース
WTI続伸107.46ドル エジプト政情悪化で、一時108.17ドル
16日のWTI9月限は前日の107.33ドル/バーレルより小幅に続伸し、終値は0.13ドル値上がりの107.46ドルとなった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
ガソリン仕切値下げも 業者、市況維持に努める~未達分の回収を図る~
ガソリン仕切価格は17日から、出光興産が80銭/リットル、JX日鉱日石エネルギー、EMGマーケティング、昭和シェル石油が各50銭の値下げとなった。小幅な値下げとなったため、販売業者は引き続き市況維持に努めることになる。
(提供元:日刊石油タイムズ)
元売、業績回復の好材料が揃う-輸出増、増販で需給締まり利益確保-
元売の業績は、①猛暑によるガソリンの増販、②円安による石油製品輸出の増加、③需給タイトによる仕切価格の値上げの浸透などから回復が見込まれている。4月~6月の石油事業(石油製品)は、在庫影響等を除くと各社とも赤字となっており、JX日鉱日石エネルギーは257億円、コスモ石油は127億円の経常損失となった。出光興産は65億円、東燃ゼネラル石油は105億円の営業損失となっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)