日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.08.29 のニュース

75万規模の製油所誕生  

 今年度当初に国内26ヵ所、日量447・5万の原油処理能力を有していた製油所は、あと半年内に23ヵ所、393万という姿になる。いずれも10万を超える能力を有する製油所だったが、これが停止しても、まだまだ設備過剰という見方が強い。393万という原油処理能力は、90%稼働では年間2億500万㌔㍑という石油製品を製造する能力と同義だ。

(提供元:ぜんせき)

灯油高のガソリン在庫積み増しで荷動き出る~ガソリン下落で逆転へ~  

東京商品取引所の先物市況は「灯油高とガソリン安」と逆転してきた。灯油が77円/リットル、ガソリンが76円となっている。シーズン入り前にして灯油在庫の積み増しなど荷動きが活発化してきたことになるが、9月になると灯油高が定着する。

(提供元:日刊石油タイムズ)

灯油在庫は早めに積み増し-輸入難で国産生産品で対応ヘ-  

 灯油は、シーズン入り前の在庫積み増しが始まった。石連週報によると灯油在庫(17日)は280万キロリットルで、前週に比べると22万キロリットルの増加となった。大幅な増産で対応しており増産分が在庫積み増しとなった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE