2013.12.20 のニュース
ガソリン需給調整へ 元売、市中買いに出る~安値業転を引き上げへ~
ガソリン市況は低迷が続いており、業転市況の値上がりを見込んで元売サイドは市中買いに取り組むことになった。既に買いに入っているため、その効果が注目されている。元売サイドもこのまま安値で越年、新年を迎えると、明年4月からの消費税の8%への引き上げに伴う約5円の引き上げが一段と難しくなる。
(提供元:日刊石油タイムズ)
ガソリン業転安は異常な状況-低在庫も効果なく市中買いで対応-
ガソリンの業転と系列仕切との価格差が問題となってから時間が経過しているが、その差がますます拡大するなど異常な状況が続いている。ガソリンの業転は、原油CIF価格に石油石炭税を加えた価格より安いか同値の市況となっており、そのため元売の業績も悪化が懸念されている。市況の立て直しが急務となっており、足元の業転を値上げすることが喫緊の課題となっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
SS経営者のあなたが、自身が取引する元売を採点するとしたら、いったい何点を付けることができるだろうか。2013年は、長く取引関係にある元売という業と、SS・石油販売業の関係が大きく揺らいだ年となった。最大の焦点は価格差という3文字だろう。
(提供元:ぜんせき)