日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.01.16 のニュース

ガソリン転嫁に再取組み ボトム価格157円を狙う~寒波到来、灯油増販で環境整備~  

ガソリンの仕切価格は、11日から50銭~70銭/リットルの小幅値上げであったが、ユーザー転嫁に取り組むこととなった。年末最後の12月28日からは1円10銭~2円10銭の値上げとなったがEMGが据え置きとなったこともあり、ユーザー転嫁を見送りとしたことから、今回、未達分を加算して再取組みとなる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

新年会、政策面では明るい見通し-喫緊の課題は赤字からの脱却-  

 2014年を迎え、石油業界では新年会が開催されているが、安倍政権の日本経済再生に向けた具体策から景気の回復が期待され、明るいムードが出ている。だが、足元の業績は、円安、原油高によるコスト増の転嫁が大幅に遅れているため、元売、販売業者とも赤字で苦戦が続いており、赤字からの脱却が喫緊の課題となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

支援予算、組合員の有効利用を  

 昨年末、今年度補正予算案と14年度予算案が決まった。今月から始まる通常国会で補正予算は2月中に、来年度予算は3月末までに国会での成立を目指す。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE