日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.01.20 のニュース

4月増税、子会社が範を示せ  

 4月1日、消費税が8%に引き上げられるが、石油製品の場合はそのほかに石油石炭税に上乗せされている地球温暖化対策税が㍑0・25円増税される。このダブル増税に伴う値上げ分は、現在のガソリン価格水準で試算すると㍑約5円にのぼる。

(提供元:ぜんせき)

ガソリン在庫は増加へ 販売低調で前年比では低位 灯油在庫は寒波で減少  

石連週報(11日時点)によると、ガソリン在庫は196万キロリットルで前週に比べると11万キロリットル増となったが、前年に比べると7万キロリットル減となっている。5日~11日の1週間の出荷は94万キロリットル、灯油は285万キロリットルで前週に比べ12万キロリットル減と低調であるが、前年比では63万キロリットルの大幅増となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

原発問題 都知事選絡み慎重論も政治的配慮か、エネ基本計画が遅れる  

 エネルギー基本計画が閣議決定される直前に、原発問題が東京都知事選挙の争点となってきた。細川元総理が、小泉元総理の支援を受けて「脱原発」を旗印に選挙を戦うことになり、一気に原発問題が浮上してきた。そのためか、エネルギー基本計画の閣議決定か1月末の予定であったものが遅れることになった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE