日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.02.10 のニュース

元売各社 販売減 減産対応で臨む 設備処理と定期修理が重なる~4月以降は需給タイトへ~  

元売の今後の生産計画は、3月末での設備処理の終了、4月からの定期修理を前にしての在庫の積み増しもあって、生産対応がまちまちとなる。販売減を受け、基調としては減産となるが、製品輸出へのシフトを強めているのと定修前の在庫積み増しと重なることになる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

精製・販売の赤字は長期化-石油開発、石化でのカバーが続く-  

 海外の石油業界では、下流(精製・販売)で儲けることが難しく、上流(石油開発業)で利益を確保することになると言われているが、日本も同様な状況となりそうである。売上高の90%を占める精製・販売の赤字を石油開発、石油化学での黒字でカバーする歪な体制となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

需要減に見合う採販姿勢を  

2013年のガソリン内需は前年比1・5%減の5625万㌔㍑となった。ピーク時の05年6162万㌔㍑と比べた場合、8・7%の減少である。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE