日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.04.21 のニュース

仮需要の反動で減販 在庫は低水準が続く~需要回復の時期を待つ~  

4月からの消費税の増税があり、上旬の製品需給は減販の影響もあって在庫は増加している。前週(5日)は、3月末の仮需要もあって在庫は低位となったが、4月初めの出荷は落ち込み、ガソリン在庫(12日時点)は189万キロリットルの増で前週に比べ13万キロリットルの増、灯油も131万キロリットルで5万キロリットルの増となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン高値で節約強める-需要回復には減税措置が必要-  

 ガソリンの消費税・増税分5円/リットルは転嫁されたが、その後、市況は下落している。増税分の5円は税金であるため販売業者のマージン増とはならず、増税による減販の影響でSS経営は厳しくなっている。5円の転嫁は大幅であるため完全転嫁が心配されたが、販売業者の足並みが揃い完達となった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ハイオクの危機、早急な復権を  

 5%消費税だった3月24日現在の全国平均は、レギュラーが消費税込159円、ハイオクは169・8円で、小売価格差は10・8円だった。消費税別ではレギュラー151・4円、ハイオク161・7円となるから、価格差は10・3円。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE