日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.10.31 のニュース

ガソリン仕切改定 JX、出光は据え置き 連続値下げに終止符  

ガソリンの仕切価格は、30日~11月5日適用でJX、出光は据え置き、中間留分も同様に据え置きとなった。原油価格が下げ止めになったことを反映して据え置きとなった。10月に入ってガソリンの仕切価格は3週連続して値下がりしたが、原油価格(ドバイ)で84~5㌦/バーレルで安定してきた。為替も108円/ドル程度で推移しており、コスト変動は横ばいとなってきた。原油価格の見通しは難しいが、11月27日のOPEC総会を前にして 産油国間の駆け引き、地政学リスクが発生すると値上がりも予想されるが、当面は現状で推移するとみて販売業者は下げ止めを狙うことになる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

原油80㌦割れ直前で危機感強まる 産油国、石油開発投資に影響大  

 原油価格はWTIが81㌦/バーレルに、ブレント、ドバイが84~5㌦で推移しいる。6月末にはブレントが115㌦、ドバイが110㌦であったものが一気に30~25㌦の下落となった。油種間の価格差が縮小されており、80㌦ご台相場となり、80㌦を割り込むが否かがポイントとみられている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE