日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.11.27 のニュース

地震速報に動じない備えを  

 久々の緊急地震速報にドキリとした。11月22日夜、長野県北部を震源とするマグニチュード6・7の大きな地震が発生。長野市などで最大震度6弱を記録し、その後も余震活動が続いている。気象庁は地震波検知から3・2秒後に緊急地震速報を発表。予測震度は5強~6弱程度だった。

(提供元:ぜんせき)

ガソリン需要回復を期待 市況下落で消費増を見込む~11月入りの出荷増も反動で減販~  

ガソリン商戦は、11月の連休が終り12月商戦に入るが、販売、原油動向が注目されている。販売動向は需要回復が期待されているが、石連週報(9~15日)の出荷(販売)は85万キロリットルで90万キロリットルを割る大幅な減販に戻った。

(提供元:日刊石油タイムズ)

石連 リソースの効果的投入 異常現象の発生が増加  

 石油連盟は、産業保安に関する自主行動計画フォローアップ概要をまとめた。 《異常現象の発生状況》については①2013年異常現象発生数は15件増加し54件となった、②要注意事例は13件から6件へと減少した、③高圧ガス保安法のA級、B級事故の発生は無かった、④事象として、オフサイド配管・漏洩が多いという傾向に大きな変化はなかった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE