日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2015.04.14 のニュース

過疎対策の先進事例集約を  

地域に根差して燃料供給を担ってきたSSが次々に撤退していることから、全石連は長年にわたりSS過疎化の懸念を訴えてきた。過疎化阻止のために「SSは地域の公共インフラ」であると訴え、市場の安定化によってSSが自立経営できるように公正・透明な取引の実現を求めてきた。突如、膨大なコスト負担を迫られることになった地下タンクの漏洩防止対策などについても国の支援制度を獲得して、SS経営の維持を支えてきた。

(提供元:ぜんせき)

ガソリン 市況の安定化を狙う 月末からの連休に増販期待~販売低調も値崩れなく推移~  

ガソリンの仕切価格は、第2週が据え置きとなったため市況維持に努める方向にある。石油情報センター調査(6日)では平均が139円40銭/リットルとなり、前週に比べ50銭の値下がりとなった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

LPガス需要 27年度は2.2%増 家庭業務用0.2%減、工業用は2.3%増  

 平成27~31年度石油製品需要見通しにおける液化石油ガス全体の需要見通しが決まった。  平成27年度は、液化石油ガス全体で約1501万トンで前年度比+2.2%と増加となり、平成26~31年度を総じてみれば、年平均で十0.6%、全体で十3.0%の増加となる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE