2016.12.26 のニュース
大手異業種SSによるガソリン廉売行為は専業SSにとって最大の脅威の1つである。現在、国内市場において急速にSS網を拡大している大手異業種といえば、米国系流通大手のコストコホールセールジャパン(本社・川崎市)だ。同社は2015年6月に業界参入して以来、わずか1年半程度で5SSを新設させた。
(提供元:ぜんせき)
自家用乗用車、いわゆる“マイカー”の1世帯あたり保有台数は、1975年度末に0・5台だったが、95年度末には1台に達し、それ以降、05年度末の1.112台をピークに減少傾向ながら、今年3月末時点でも「1家に1台」以上の状態が21年間続いている。
(提供元:ぜんせき)
島根県江津市と広島県三次市を結ぶJR三江線は、来年度末での廃線が決定した。利用者が極端に少ないが故の廃線決定とはいえ、これにより両県3市3町の住民の足はバスとマイカーに限定されることになり、中山間地域の住民にとっては車への依存度が一気に高まる。
(提供元:ぜんせき)