日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2012.06.04 のニュース

ガソリン市況下落も限界に―業者、損益分岐点に達するー  

 みずほ総合研究所の週動向調査一(28日)によるとガソリン価格は全国平均で147円/Lとなり、前週に比べて2円の値下がりとなった。経済産業局別では北海道が145円、東北、関東が146円で各2円の値下がり、高値は九州が151円だが、3円の値下がりとなった。東京は149円で150円を割り込み、神奈川も145円に値下がりしている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン市況対策に取組み 新たな相場づくりを模索 ~原油価格の安定推移がカギ~  

みずほ総合研究所の調査によると、4月の石油製品仕切価格は、ガソリンが136円20銭/Lとなり、前月比では50銭値下がり、前々月比では9円90銭値上がりとなっている。東京は135円60銭となり、前月比では90銭値下がり、前々月比では9円90銭値上がり。軽油が82円30銭/Lとなり、前月比では10銭値上がり、前々月比では8円30銭値上がりとなっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI続落87.82ドル  

 30日のWTI7月限は前日の90.76ドル/バーレルより続落し、終値は2.94ドル値下がりの87.82ドルに収まった。  WTIの先物相場は、8月限が88.14ドル、9月限が88.45ドル、10月限が88.71ドル、11月限が88.92ドル、12月限が89.14ドル、1月限が89.35ドルで取引を終えた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE