日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.05.28 のニュース

ガソリン仕切改定 50銭から1円10銭値上げ~連続据え置きから反転へ~  

ガソリン仕切価格は25日から、EMGマーケティングが1円10銭/リットル、出光興産が1円、昭和シェル石油が50銭の各値上げを実施した。JX日鉱日石エネルギーは90銭の値上げ(22日から30銭先行値下げのため、累計60銭の値上げ)となった。仕切価格は4月が値下げ、5月が据え置きと続いたため、4週ぶりの値上げとなった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

大幅減販で減産も効果なし-コスト高も市況下落で業績悪化-  

 現在、各社は減産で対応しているが、販売は予想を下回って推移しており、需給バランスが崩れ市況は下落している。不需要期であるが、定期修理の時期であるため、例年はこの時期の需給は締まるが、今年は予想以上の減販となっているため減産で対応しても供給増となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

動き出した石油流通議連  

新たに大型SSを新設するのではなく、閉鎖したSSを廉価で入手し、最低限の投資で全国規模のネットワークを急拡大するプライベート廉売業者。それに立ち向かわざるを得ない地場の系列販売業者。こうした廉売業者と系列業者の最近の競争実態を見ると、ガソリン小売価格差は㍑10円、ひどいところになると20円もの格差がある。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE