2013.06.24 のニュース
元売、業者 共倒れ回避 末端市況値上がりへ~安値引き上げで足並み揃う~
ガソリンの需給緩和状態で市況が下落を続け、元売、販売業者ともマージン激減のため共倒れも懸念される状況下であったが、ようやく末端市況の安値物が底上げされ、回復の兆しがみえてきた。
(提供元:日刊石油タイムズ)
平成25年度のガソリン需要は5587万キロリットルとなり24年度の5645万キロリットルに比べ1%減の見通しとなった。向こう5年間は年率1.7%減を見込み、29年度は5174万キロリットルとなり、全体では474万キロリットル減(8.4%減)となる。軽油25年度の見通しは同じく1%減となり、燃料油計では0.6%減(電力用C重油を除く)となった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
乗用車タイプの1~5月累計新車販売台数のうち、登録車に占めるHV比率は3割、軽を含めても2割に達する。ダウンサイジング化の勢いや軽4の人気ぶりからしても、低燃費車は増え続ける。ただし3月末時点の原付1・2種を除いた保有台数ベースでは3年連続増の7963万台と、10年前に比べ273万台増えている。
(提供元:ぜんせき)