日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2013.06.26 のニュース

WTI続落93.69ドル ドル上昇の割高感で売り  

21日よりWTIは8月限。前日の95.14ドル/バーレルより続落し、終値は1.45ドル値下がりの93.69ドルに収まった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン 需給は安定化 ボトム148円を完達へ ~夏場に向け市況対策~  

ガソリン需給は、適正化の方向となってきた。4月以降、需要回復の兆しがみえてきており、これから夏場の需要期に入ることから増販が見込まれるため、ガソリン市況も値上がりの方向となってきた。

(提供元:日刊石油タイムズ)

石連税制要望 非製品ガスの税還付-車体課税代替で石油諸税の増税反対-  

石油連盟は21日の理事会で26年度の税制改正要望を決めた。昨年度の要望とほぼ同じ内容で、①製油所内で発生する非製品ガスに係わる石油石炭税還付制度を創設する、②消費税と石油諸税の調整、とりわけTAX ON TAXを排除する、③石油諸税のさらなる増税に反対する、④車体課税減税の代替財源確保としての石油諸税の強化には反対する、⑤森林吸収源対策の代替財源確保としての石油諸税の税収転用や新創設に反対である、などの方針となっている。今後は8月の26年度要求案、年末の最終決定に向け、政府、自民党に要望運動を展開する。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE