日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.04.22 のニュース

PB17円、系列24円という問題  

 地域社会の必需施設であり、そこに生活する人々の必需品を扱うSSを守り通す。その固い決意のもとで政治が仲介して、公正取引委員会と資源エネルギー庁という2つの行政が参画し、SS代表者と元売が共通のテーマに対して、その解決と良化のために議論を尽くす舞台が用意された。協議会の初会合で、SS代表の全石連執行部から提起された問題は、系列玉と業転玉との価格差である。

(提供元:ぜんせき)

ガソリン 仕切価格改定 JXは1円、出光40銭値上げ~ユーザー転嫁の時期に~  

19日からの仕切価格の改定は、JXのガソリンは1円/リットル、軽油は1円50銭の各値上げ、灯油は50銭の値下げ。出光もガソリン、軽油が40銭値上げとなったが、灯油が1円値下げとなった。

(提供元:日刊石油タイムズ)

設備処理で業転の上昇を見込む-流通証明書添付の成果に期待-  

 トッパー能力が削減され減産となるため、製品需給がタイトになり業転市況の値上がりが見込まれている。ガソリンの業転が値上がりとなれば、元売の仕切価格との価格差が縮小するため業転問題も解決することになる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE