日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.09.17 のニュース

円安値上げ転嫁は苦戦 安値の底上げを狙う 今週の仕切り改定がポイント  

ガソリンの仕切価格は、前週は、JX、出光が50銭/リットルの値上げとなった。そのため販売業者サイドは、下落傾向にある市況の立直しを狙うが、小幅であるのと、円安によるコスト増の転嫁となるため難しい状況にある。

(提供元:日刊石油タイムズ)

石油の事業再編を後押し 通産省として支援策を講じる  

 小渕優子・経産大臣は8日、就任後の記者会見で、国内の石油需要が減少する状況下での石油産業のあり方、石油政策の取組みについて、「国内需要は減少する状況下で設備の縮小、事業集約が進んでいる

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン市況は下落傾向 安値は156~157円が散見 下げ止め、安値底上げは不発  

ガソリン市況は、下落しており、安値は160円割れの156~7円/リットルとなり、街道沿いの中心値も162~3円となってきた。7月にはボトム169円を目標に取り組んだが、これに比べると6~7円の値下がりとなる。

(提供元:日刊石油タイムズ)

国内の基礎調査が146億円、メタンバイトレートは140億円に  

 平成27年度石油・天然ガス開発概算要求額は、総額995億円で前年比148億円の増となったが、各項目別でみると

(提供元:日刊石油タイムズ)

ガソリン仕切り値下げ JXが50銭、出光は30銭 その週の値上げ分を相殺  

ガソリンの仕切価格は、11日から17日まで適用でJXが50銭/リットル、出光が30銭の各値下げとなった。灯油、軽油などは同額の値下がりとなった。前週はJX、出光が各50銭の値上げとなっていたため、値上げ、値下げが相殺されることになる。なお、昭和シェルが据え置き、EMG、コスモは50銭値上げ(9日)となっている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE