2015.01.26 のニュース
大都市部で最大震度7を記録した阪神淡路大震災から20年が経過した。被害は甚大で、ライフライン障害としては停電約260万戸、ガス供給停止84.5万戸、断水127万戸にものぼった。神戸市の推計人口は昨年1月時点で震災前を1%上回っているが、震災未経験の市民が4割超に達したとも見られている。
(提供元:ぜんせき)
業者、市況維持でマージン確保 ガソリン下落局面が続くも~値下げを遅らせる対応で~
原油価格の急落で仕切価格も連続して値下がりとなり、販売数量サイドからすれば、値下げを遅らせることでマージンが確保できるチャンスとなっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
原油価格の見通しが関心事となっているが、昨年7月の110ドルから急落しており、誰もが予想することができなかった展開となった。後から理屈づけとなとなるが、毎月10ドルの下落となり、現在も、見通し難が続いている。
(提供元:日刊石油タイムズ)