02月08日のニュース
原油高で先物は値上がり ―ガソリン60円、灯油65円へ―
3月期決算は上方修正 ―元売、マージン改善で増益見込む―
トリガー条項への事前準備
02月07日のニュース
国民と経済優先の国会審議を
4~12月累計 ガソリン販売2%増 燃料油販売計は1.2%増
中東産続伸97ドル台 ブレントも上げで102ドル台
02月04日のニュース
ガソリン228万KLで4.1万KL増 灯油在庫192万KLで2.7万KL減
中東産 続伸95ドル台 ブレントも上げで101ドル台
各社決算は大幅な増益 ―需給調整によるマージン確保が要因―
02月03日のニュース
ライフラインとSS過疎化
WTI続伸92.19ドル 中東産も上けで94ドル台
経産省 石油統計速報 ―22年分― ガソリン5839万KLで1.4%増 燃料油販売は1.6%の増加
02月02日のニュース
WTI 反発で89.34ドル 中東産は続伸も93ドル台
灯油商戦勝負時はあと1ヵ月 ―寒波到来で緊急輸入も見通し難―
経産省 石油統計速報―12月分― ガソリン販売0.2%増 燃料油販売は0.3%の減少
02月01日のニュース
漏洩防止支援策への期待
販売業者 ガソリン値上げ狙うが WTI下落で様子待ちも
中東産が反発93ドル台 WTIは反落し85.64ドル
01月28日のニュース
変化する自動車市場への対応を
ガソリンの値上がり続く ユーザー転嫁浸透も再度取組みを
WTI、ブレンド上昇 米国株式高などで買われる
01月27日のニュース
レギュラーガソリン全国平均 137.8円、0.7円上昇 石油製品市況週動向調査
まず女性ドライバーの信頼を
WTI続落86.19ドル 中東産は反落も92ドル前後
<< 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 >>
最新のニュースへ→