09月18日のニュース
WTI反落97.01ドル
ガソリン連休商戦へ 増販を期待すると下落も ~業者、市況維持で対応へ~
改正備蓄法をアピールしよう
09月14日のニュース
災害時にも国備の放出が可能に ―JOGMECが産投枠を活用へー
ガソリン227万KLで6.1万KL増 灯油在庫280万KLで7.0万KL増
WTI続伸97.17ドル 追加緩和期待が継続、買い優勢
09月13日のニュース
WTI続伸96.54ドル 追加緩和期待も、中国懸念で上値抑える
灯油在庫は低位で推移 今冬、販売は減少を見込む ~ガソリンは逆に高位水準~
地元重視の災害時協定に
09月12日のニュース
非生産品ガス分の5%を還付 ―新制度で185億円が非課税にー
WTI続伸96.42ドル 雇用統計発表を受け追加緩和期待
原油は前月比13.3%減 東工取8月の取引概況
09月11日のニュース
ガソリン仕切値上げ JX、シェル90銭、出光、EMGが1円
WTI続伸95.53ドル 欧州債務問題の懸念が後退
09月10日のニュース
石油製品輸出が減少 海外での製油所稼動で市況も下落
WTI反発95.36ドル ECB国債買い取り具体策への期待感
災害に備える“SS業”づくり
09月07日のニュース
石油各社8月の月次決算は黒字か ―原油が上昇、コスト増も転嫁―
WTI反落95.30ドル 業況感指数低下で景気減速懸念
ガソリン221万KLで0.8万KL増
09月06日のニュース
予算要求、7日に発表 エネ基本計画での重点策織り込む
4~7月B・C重油販売55.1%増 燃料油販売計4.5%増
もっと消費者に近づきたい
<< 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 >>
最新のニュースへ→