07月18日のニュース
仕切値と業転 価格差是正を再要請 ―従来方針の実行性が問われるー
全石連経営部会 仕切と業転の価格差是正 価格フォミュラで要項
WTI続伸86.08ドル
07月17日のニュース
ガソリン続落から値上げ ―業者、減販で苦戦も立て直しへー
ガソリン減販続くも、需給は安定 好天気に転じれば増販も
WTI反発85.81ドル 石油在庫統計で原油在庫が大幅減
07月13日のニュース
増販は電力用C重油のみ ―原油、C重油輸入でバランス保つー
WTI反落83.91ドル ノルウェー政府介入、供給懸念後退で原油売り
ガソリン138円相場へ ユーザー転嫁で足並み揃う ~販売業者、マージン確保狙う~
07月12日のニュース
原油の上昇で業績回復のチャンス ―4月~6月の不振を挽回へー
WTI反発85.99ドル ノルウェー石油会社、スト懸念でブレントが上昇
ガソリン転嫁、本格化へ 仕切連続値上げを見込む ~ボトム3円以上の値上げへ~
07月11日のニュース
エネルギー基本計画の策定大詰め ―資源確保戦略、石油供給システムの再構築などー
ガソリン天候不順で減販 土、日曜日の雨天が影響
WTI続落84.45ドル
07月10日のニュース
コスト増負担のあり方が問題―どの選択肢も再生可能エネを過大に期待―
ガソリン仕切 1.9~2.1円値上げ 3月以来の値上げ局面に ~末端転嫁は138円を目標に~
WTI反落87.22ドル
07月09日のニュース
国民的議論は原発ゼロが多数に ―政府の責任で選択肢を決めるー
ガソリン市況維持へ 先物、業転も値上がり ~販売不振の下げ過ぎから反発~
世界50%のシェア確保 定置用25%、車載用40%を想定
07月06日のニュース
予算要求は資源確保戦略の展開 ―災害時に備えインフラ整備を強化―
WTI反発87.66ドル
エネ研予測 下期原油 WTIは85ドル ドバイ98ドル、ブレント100ドルを見込む
<< 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 >>
最新のニュースへ→