06月01日のニュース
再生可能エネと火力発電でカバー ―コスト増の負担のあり方が今後の課題―
ガソリン147円で2円下げ 4月初めから累計11円値下げ
WTI反落90.76ドル
05月31日のニュース
総合エネ調 電源構成選択肢決める 原発ゼロ、15%、20~25%案で ~35%案は委員長判断で除外~
石連、新しい会長に木村氏 石油需要の確保など実現を目指す
石油資源開発テラン・ガス田で生産開始
05月30日のニュース
ギリシャ危機とイラン核問題で ―原油価格は綱引き状態が続くー
WTI続伸90.86ドル
ガソリン市況続落 道沿い140円台の攻防 前週で3円程度の値下げ~
05月29日のニュース
セルフSS増加は頭打ち ―震災後は元売のSS投資計画も変更―
WTI反発90.66ドル
総合エネ調「原発15%」盛り込む 廃炉規制の落し所 ~5つの選択肢でとりまとめへ~
05月28日のニュース
原油価格は一段の値下がり ―ガソリン市況対策が難航―
原油WTI90ドル割る 「原油安、円高」で推移へ ~欧米の株価下落とギリシャ懸念で~
情報センター 12月末セルフ8584ヵ所 10月~12月では52カ所の増加
05月25日のニュース
不当廉売での運用強化を要望 ―公取委は、法的な解釈に止まる―
WTI反落91.66ドル
調査価格ガソリン149円で3円下げ 4月初めからは9円下落 ~仕切連続値下げに連動~
05月24日のニュース
再生可能エネルギーを過大に評価―送電網、バックアップ電源で巨額コストー
ガソリン連続値下げで苦戦 仕切値下げ分に止める ~今週に入り2円程度下げ~
WTI反発92.57ドル
05月23日のニュース
ガソリン仕切は連続値下がり ―下げ過ぎ警戒も市況対策困難にー
WTI続落91.48ドル
製品需給バランス保つ 定期修理と減産対応で ~仕切連続下げで市況対策に苦慮~
<< 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 >>
最新のニュースへ→