05月15日のニュース
ガソリン仕切据え置き続く当面は市況維持を図る ~安値140円割れが増加もマージン確保が重要に~
石油原油高、円安で好決算2013年度石油資源開発は黒字回復
WTI続落96.04㌦ OPECの報告受け需給懸念
05月14日のニュース
3月期決算は減益も予想通り -4月~6月の赤字を原油高、円安で挽回-
ガソリン仕切価格改定 70銭下げから据え置き~引き続き市況維持に努める~
機動的な製品輸出という選択
05月13日のニュース
下落局面で販売価格差が拡大-仕切値と業転との格差も問題に-
WTI反発96.62ドル 石油在庫統計を受け、買い優勢
原油は前月比1.4%減 東商取4月の取引概況
05月10日のニュース
原油、先物値上がり ガソリン下げ止めから転換~値上げに取り組む方針へ~
想定外の減販で減産対応に遅れ-需給バランス崩れ、業転安に-
総合エネ調 流通問題を審議 石油のサプライチェーン維持・強化
05月09日のニュース
ガソリン 連休前半で下落も 下げ止めで安定推移へ~先物が高騰で状況変化~
ガソリン、C重油が減販強める-減産対応による需給調整がカギ-
140円ガソリン表示の意味
05月08日のニュース
LNG調達コスト引下げを狙う-供給源多角化で価格競争力を強化-
ガソリン 減販傾向強まる 減産対応も供給増を懸念~業者、予測外の大幅な減販~
元売は系列SSをどうするのか
05月07日のニュース
原油価格、値上がり傾向 円安、原油高でコスト増に~東商取先物は値上がりへ~
24年度 燃料油販売は0.4%の微増 -2月~3月 ガソリン、C重油が大幅減-
WTI反落93・46ドル 欧米の経済指標悪化で需要懸念
05月02日のニュース
大口C重油は値上げ打ち出し-ガソリン仕切は値下げに転じるも-
ガソリン 連休商戦に入る 好天気で販売増加を期待~現行市況を維持して乗り切る~
負担軽減と需要喚起のため
<< 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 >>
最新のニュースへ→