06月20日のニュース
安定供給の原点はSS数維持
製品需給 安定化の方向 需要回復と減産効果~ガソリン市況立て直しへ~
需要見通し アベノミクス効果織り込む-景気回復でマイナス幅を抑える-
06月19日のニュース
ガソリン 市況対策を継続 仕切価格は据え置きも~ボトム価格を引き上げへ~
WTI続伸97.85ドル 一時98.25ドル、約9ヵ月ぶり高値
業転との価格差は政治問題に-元売の自主的対応を期待ヘ-
06月18日のニュース
ガソリン市況引き上げへ ボトム価格148円を狙う~下げ止めから値上げに転換~
需要見通し 備蓄基準の資料に 各社の長期戦略を束縛せず
主役たる組合員の率先参加を
06月17日のニュース
全石連 札幌総会を開催 -石油流通問題議連の活躍に期待ー
WTI反発95.88ドル
ガソリン市況は下げ止めへ -ようやく需給調整の方向にー
06月13日のニュース
ガソリン 安値は底上げ 下げ止めから値上がりへ~元売、危機感募らせ市況対策~
喫緊の課題は業転価格差問題-政治介入で改善策の誘導可能か-
WTI反落95.77ドル
06月12日のニュース
国際石油帝石 西豪州沖合の鉱区落札 周辺には有数のガス田
全石連関東 業転との価格差是正を 市場の正常化を訴える
WTI続伸96.03ドル
06月11日のニュース
WTI続伸94.76ドル 株式上昇とドル安で買い
ガソリン仕切1円値上げ 各社の足並みが揃う~円高に転じユーザー転嫁困難に~
気を引き締め、値を引き締める
06月10日のニュース
ガソリン市況 連続下落 在庫増よりも減販が影響~不透明な需給実態に混迷~
需給調整急ぎ、マージン確保-大幅な追加減産、設備処理の前倒しも-
儲けることに躊躇は不要
<< 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 >>
最新のニュースへ→